1 :Egg ★@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:27:51 ID:CAP_USER9.net
1日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、コラムニストで番組コメンテーターのマツコ・デラックスが、東日本旅客鉄道(JR東日本)に向けて、総武線の環境改善を訴えた。

番組では「寝台列車『四季島』が出発 1人95万円」と題し、読売新聞の記事を取り上げた。記事によると、同日運行を開始したJR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」は、高級ホテルのようなサービスが受けられるという。東日本各地の観光や、沿線の食材を使った料理を楽しめる豪華寝台列車で、ひのき風呂のついた最高級の「四季島スイート」は、2人で1室を利用する場合、ひとりあたりの料金が最高で95万円なのだとか。

この話題で、司会のふかわりょうが、マツコにコメントを求めると、マツコは「素敵よね」と漏らす一方で「JR東日本にお願いがあるんですけど」「1泊(最高で)95万円(の部屋が)あったら、総武線を1本増発できると思うの」と切り出して、笑いを誘った。マツコは、豪華寝台列車で富裕層をターゲットにすること自体は良いと指摘したうえで「総武線をないがしろにしすぎなんで」「総武線の環境を整えて」と懇願する。

さらにマツコは「総武線に山手線のお古の電車が回ってくる」と、山手線への新車両投入にともない、旧車両の大半が中央・総武緩行線へ転属予定であることにも触れ「総武線用には電車を作ってもらえない時代が、とうとうきたみたい」と嘆いた。

マツコの「お古」という言葉に反応する形でふかわは、車両の内装についても改善してほしかどうかを尋ねたが、マツコは「内装なんていいですよ!」「どうせ、すし詰めにされて、監獄送りのバスみたいな…」「毎朝ものスゴい環境で、総武線の人は通勤してる」と訴えた。

マツコは、座席も撤去して構わないとし「ちょっとでも余裕のある車内にしてもらって」と、ラッシュ時の緩和を訴えつつ「ワガママは言わないんですけど」「山手線のお古が回ってくるのは…」と恨み節を炸裂させて、再び笑いを誘っていた

2017年5月1日 20時20分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13010037/
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:29:28 ID:Lj6erQaM0.net
総武線新宿から荻窪に朝通勤で使ってるがガラガラだわ。冬は寒い。
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:31:28 ID:aCXMdSlN0.net
>>3
千葉から東京方面の話してるんだろ
考える頭すら持ってないんか
6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:32:21 ID:JakH8X/d0.net
>>5
落ち着けよ
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:33:50 ID:Lj6erQaM0.net
>>5
ばーか
それをわかっての書き込みだわ
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:30:36 ID:4wESNgbr0.net
エレベーターのブザーみたいなのつけて本数増やせよ
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:32:22 ID:+eM0g8Ni0.net
東京9時着くらいだとそんなに混んでないよ
座席の前に陣取ってしまえば快適そのもの
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:34:34 ID:pIJDSjRf0.net
>>7
快速の話ではないだろ
未だに古いトイレ付きのやつだし
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:32:29 ID:yQegHnFx0.net
監獄送りのバスって、立ち乗りとかないだろw
定員着席
監獄送り以下の扱いを受ける一般人
9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:32:58 ID:Ry22AEWc0.net
アウシュビッツって言いそうになって一瞬言葉詰まってたな
13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:35:00 ID:aG76Ka3u0.net
三鷹市民の俺には関係ない
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:35:09 ID:ek/LDpRa0.net
本数増やすよりさらにもっと先にホームドア作れよ
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:35:21 ID:kZGCwLJT0.net
錦糸町からお茶の水までがやばい
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:48:31 ID:Nkt8JrU+0.net
>>15
秋葉原から御茶ノ水の急な下りで
人が倒れてきてヤバかったことがある
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:35:22 ID:NvzGiHyX0.net
地獄の更に地獄が武蔵野線だから
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:35:35 ID:2pH8fKMj0.net
だからそうじゃないんだって

京成を便利にして乗客を転移させるのがベストなんだよ
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:41:10 ID:kYB+gJ000.net
>>17
真面目な話京成が本気でそれを取り組めば
結構客を奪い取れそうなんだけどね

本八幡起点から上野に行く人の大多数が未だに総武線で秋葉原→山手線乗り換え上野という考えしか持つ気が出ないくらい京成が役たたずすぎて
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:51:42 ID:2pH8fKMj0.net
>>26
京成上野駅のホームは10両対応なんだったかな?
でも乗客を総武本線にごっそり奪われたのでホームを
フルに使う機会がない
52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:53:08 ID:chiA7QhA0.net
>>17
いや京成にくるな
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:36:22 ID:S8YK7FUS0.net
総武線って車内が幅広で結構いいけどなあ
いつも地下鉄乗ってるからたまにJR乗ると広くてうらやましい
19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:36:44 ID:axDSmFb+0.net
亀戸から秋葉原までがいっつもしんどい_| ̄|○
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:37:16 ID:ddjoZVEx0.net
嫌なら乗るな豚
デブは何でも5倍の料金を払え
所得税も3倍だバカヤロー
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:39:10 ID:NZRp0u9J0.net
30日放送の「5時に夢中!」 (TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが、
東急田園都市線沿いの住人を、厳しく批判する場面があった。

番組では「東急田園都市線で乗客同士がケンカ 原因は混雑率」と題し、夕刊フジの記事を紹介した。
記事によると、19日の朝、東急田園都市線上り線の溝の口駅で、
乗り降りの際、乗客同士が「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になったという。

この話題にマツコは「これぐらいでこんな大喧嘩して、こらえ性がない人が多いな、田園都市線て」とバッサリ。
司会のふかわりょうが「田園都市線だけではないですよ…」とフォローするも、
マツコは「いやいや、田園都市線ですよ」と、断言して笑いを誘った。

前出の夕刊フジの記事に掲載されている「東京圏の鉄道混雑率ワースト30(2015年度)」では、
東京メトロの東西線「木場~門前仲町」と、JR東日本の総武線「錦糸町~両国」の199%がトワースト1になっていた。
このふたつの路線に着目したマツコは「なんの改善もせず、千葉県民をすし詰めにし」
「だけど千葉県民は文句ひとつ言わない」「立派ですよ!」と千葉県民を大絶賛。

一方で、田園都市線沿いの住民については「瀟洒(しょうしゃ)な住宅街にいるから、
隣の人と肩触れるのも、もう我慢できないザマスみたいなね」
「そういう免疫力のない人を育てているんじゃないの」と痛烈に批判したのだ。

痛烈な物言いに、ふかわが「先入観ですよね?」とフォローを入れるが、
マツコは「先入観じゃないですよ。そんなもんじゃないですか」と
折れる様子をまったく見せることなく、再び笑いを誘っていた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12609184/
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:42:15 ID:CZW1qAHc0.net
>>21
このすぐ後に性の歓びおじさんが田園都市線で凄惨なリンチの末に殺されたな…
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:39:36 ID:fEQDoRrR0.net
西側から緩行線で都心に行く分には余裕
快速は知らん
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:40:00 ID:brhl6vNn0.net
お前が乗るからすし詰めが酷くなるんだよ。
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:40:24 ID:Hd54ucoC0.net
そもそももう電車通勤でみんな9時出社12時昼休みってのが間違いなんじゃないの?
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:40:42 ID:IlgnOXu10.net
一方、マツコは三人分のスペースを消費
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:41:38 ID:Vv8lS/3RO.net
電車とかドナドナのイメージしかないわ。
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:41:50 ID:s9Sjm30X0.net
もう乗らないくせにね
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:43:54 ID:1V3mD3U3O.net
さすが業務上過失致死で監獄送りを食らった経験ある奴は言うことが違うなぁ
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:44:01 ID:a61ClfXQ0.net
マツコのいう総武線ってどこからどこまでの事よ?
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:44:28 ID:T9QR6wXS0.net
たまに新小岩から乗る
以前は横浜に住んでて東急で都心に通っていた俺の感想だけど

東急の方が余程混んでると思うけどなあ
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:44:32 ID:RmNUWSvq0.net
嫌なら乗るな
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:44:35 ID:TTI+YM+70.net
マツコ・デラックスが
千葉出身だということが、
よくわかるエピソードだな。
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:45:34 ID:LkFv23FM0.net
千葉にもう一本作るしかない。
36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:45:43 ID:A5Xn0IYz0.net
もう一本新路線作ればいいのにとは思う
朝と夜だけとか
それか縦のライン
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:46:57 ID:VsawrETg0.net
デブでジジイみたいなオカマが
昔は錦糸町にたくさんいた。
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:47:05 ID:HGh3D4uG0.net
同じ千葉から都内に向かう電車なら東西線の方がえげつない混み方してた記憶がある
39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:47:12 ID:DUi9OOw30.net
千葉県民なんて人間だと思ってないだろ、JRの上級国民様は。
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:47:29 ID:J4aimRvE0.net
利用者だけど、そんな酷いか?
車両なんか別に古くていいよ。
どんなに新しくて綺麗に見えたって、毎日あんだけ人が乗ってりゃあっという間にバイ菌だらけだし、ドアの上にあるCM垂れ流しの電工掲示板?みたいなのも別に役に立たないし。
どの列車だって朝夕は混雑してるしさ。
ただ遅延だけは何とかして欲しい…まぁほとんどがバカな乗客が原因なんだろうけど。
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:47:45 ID:8f3NIZRF0.net
金あれば一本電車が増えるの?そんな単純なもの?
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:47:59 ID:Hd54ucoC0.net
本八幡から中山競馬場経由で新鎌ヶ谷に行く路線を作ればいろいろ捗るだろ
中山から府中まで1本でつながる夢のギャンブル路線だ
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:50:39 ID:pJToGlv70.net
>>42
すでに武蔵野線が船橋法典~府中本町まで一本だけど
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:53:21 ID:7rVhshi00.net
>>46
雨にも負ける風にも負ける最弱路線なのよね
61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:58:55 ID:eua1iFH7O.net
>>54
すぐ止まるのは外房内房線だろう
最弱はダン箱で止まるゆりかもめ
70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 23:01:39 ID:iGb491kI0.net
>>61
内房線は止まらない。外房線は昔は本納で水没してたから止まったけど今は止まらない
京葉線は一番先に止まる
45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:49:56 ID:npacFDj60.net
そんなこと無い 嘘つきモーホー豚野郎
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:50:53 ID:iGb491kI0.net
京葉線を複々線化してくれ
総武線は髑髏快速問題を何とかしてくれ
それより地下鉄の東西線は乗客を殺す気なのか、毎日乗ってたらノイローゼになる
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:52:44 ID:C9AMt7kQ0.net
総武線より南武線どうにかしろよ
65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:59:59 ID:WGPT4SB00.net
>>49
ほんこれ
50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:52:48 ID:JSqJrqzo0.net
勤労千葉
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:54:37 ID:bxubj0M80.net
>>50
冷遇されてるのは結局その名残なのか?
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 23:00:45 ID:WZPvITcz0.net
>>55
明らかに
今も生き残っているらしいから
(そういうのを千葉に集めている?)
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:53:05 ID:arRSYPI60.net
都民には総武線千葉区間民の屈辱はわからない。
計画停電の時、江戸川区から江戸川を渡って市川市に入った途端、停電で真っ暗になった。
あーオレは三等国民なのだと痛感した。
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:53:12 ID:9xXts2DS0.net
つくばエクスプレス線出来て若干常磐線が楽になった@柏市民
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:54:57 ID:ULELEQIH0.net
新車入れると動労千葉が激ギレする。
E231ですらキレた
57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:54:58 ID:tl2rpjuQ0.net
なんか車両が臭い路線あるよなあ。
大江戸線はなんか独特な匂い
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:56:32 ID:2YSMYoCI0.net
埼京線の方が生き地獄なんだけど
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:57:14 ID:iGb491kI0.net
動労千葉のおかげで113系が随分長いこと走ってたな
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:58:13 ID:+hgk4Tce0.net
混雑率が高いのは仕方ないのんな。
64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 22:59:39 ID:iGb491kI0.net
埼京線より東西線のほうが酷い、千葉になんかこなきゃよかった
71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/05/01(月) 23:02:02 ID:I7+UiJ8P0.net
>>64
俺も両方ラッシュ経験したけど東西線のがヤバいな
ホーム上の混雑は田園都市線の渋谷がヤバい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493645271